仕事道 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 12月 17, 2024 6年生の総合的な学習の時間では,1年間を通して自分の生き方を考えるキャリア教育を行ってきました。今までも,スポーツ選手や様々な会社の方のお話を聞かせていただいてきましたが,今回は,全部で13講座が同時開催されました。その仕事との出会い,仕事に就くまでの道のり,やりがいなどについてお話していただきました。実際に簡単な体験をさせていただいたり,映像を見せていただいたり,どの講座も魅力的で,子供たちの目は輝いていました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
令和7年度 卒業式・修了式 - 3月 27, 2025 3月18日に第16回卒業式が挙行されました。 6年生116名が愛子小学校を巣立っていきました。 そして,3月24日には1年生から5年生までの修了式がありました。 令和6年度 たくさん頑張った愛子小学校の子供たちです。 6年生は中学校で,在校生は一つ進級した学年で,更に活躍してくれることでしょう。 続きを読む
令和7年度もよろしくお願いします - 4月 24, 2025 新学期が始まって3週間が経とうとしています。 入学してきた1年生も,学校生活にもすっかり慣れ,授業も休み時間も楽しそうに過ごしています。 4月18日には,児童会行事「1年生を迎える会」も行われました。 2年生からはお迎えの言葉 3年生からは花のアーチ 4年生からはキラキラのメダル 5年生からは1年生を迎える会への招待状 6年生からは毎日の教室に行って一緒に過ごすことと手をつないで一緒に入退場 全ての学年から入学おめでとうの気持ちを送られ,1年生もありがとうの気持ちをお返ししてくれました。 1年生を迎える会で初めて全校生徒が体育館に集合しました。 みんなで「笑顔いっぱい愛子小」になれるように,頑張っていくことができそうです。 続きを読む
【6月4日】学年部運動会 - 6月 04, 2025 本日、順延となっていた学年部運動会を実施することができました。 保護者の皆様の声援を浴びて、子供たちが最高の笑顔を見せていました。 3・4年生は生演奏ですずめおどり!「保護者の皆様も一緒に踊りましょう!」の掛け声で、みんなで踊りました。 1年生は、ダンスと玉入れ!途中、音楽が止まるハプニングもありましたが、キリッと踊り切りました。おうちの人を見つけて、手を振る姿も見られました。 5・6年生はさすがの迫力、南中ソーラン!先週よりもさらにレベルアップした踊りに、保護者の皆様だけでなく、先生たちからも大きな拍手が送られました。 本日の開催にあたり、明け方まで続いた雨の影響が校庭に残っていました。先生たちで水たまりの水を吸い、砂を運んで整備しました。泥だらけの靴は、先生たちの頑張りの証です。 足元の悪い中、子供たちにたくさんのご声援をありがとうございました。今日の頑張りを、ご家庭でもほめてあげてください。 続きを読む