着衣泳

今年度の水泳の学習の締めくくりに5年生が着衣泳を行いました。

服を着たまま水に落ちたときに,水に浮いたまま助けを待つという知識と技能を身に付ける学習です。

はじめに,水着のまま浮く練習をしました。浮き方も覚え,いよいよ長袖,長ズボン,靴下,くつをはいて着衣泳の準備です。



洋服に空気を取り込んで浮く練習や,岸から浮きやすいものを投げてもらいそれにつかまって浮き続ける練習もできました。


水を含んだ洋服が予想以上に重いことも実感できたようです。

水に落ちたときもそうですが,水に落ちないようにすることも教室で確認をしました。

夏休み中,水のそばに行く機会も増えると思いますが,「水に落ちない」ように安全に過ごしてほしいです。





コメント

このブログの人気の投稿

令和7年度 卒業式・修了式

令和7年度もよろしくお願いします

楽しい夏休みを!