【8月5日】親子食育講座

 暑い日が続きます。夏休みも元気に過ごしているでしょうか。

 こどもたちのいない校舎は毎日静かで、何だかさみしい…。でも、この日は違いました。夏休みの楽しみの一つ、社会学級主催の「親子食育講座」です。

 家庭科室に集合して、親子でクッキングを楽しみます。食を大切にしてほしい、親子のきずなを深めてほしいと企画されているこの講座には、今年もたくさんの応募があったそうです。

 冷房のない家庭科室に、30人超!社会学級の皆さんが、前日から汗だくになって準備を進めていました。
 当日は、冷風扇3台と体育館の冷風機1台、扇風機3台が大活躍でした。

 スタッフの皆さんが細やかな準備をしてくださるので…
 みんなの作業も手際よく進みます!


 楽しく料理を進めるこどもたち。でも、まだまだおうちの人の助けが必要です。自然に出てくる「ありがとう」が素敵ですね♪


 完成したのはこちら!ピタパン、ラタトゥイユ、ティラミスにレモネードも添えられました。大変おいしくいただきました。
 食事の間には、野菜に関する豆知識を教えてもらえたり、クイズが出題されたり(豪華賞品付き!)しました。


 終わった後の片付けもしっかりとできました。

 社会学級の皆さん、暑い中ありがとうございました。
 素敵な夏の思い出が増えました。



このブログの人気の投稿

令和7年度 卒業式・修了式

令和7年度もよろしくお願いします

【6月4日】学年部運動会