【10月16日】2学期始業式
5日間の秋休みを終え、今日から2学期です。
「2学期も、目標を持って頑張りましょう」という話を覚えていたのでしょうか。体育館にそろったこどもたちは、背筋を伸ばして聞いていました。
立派な姿勢を見て、校長先生は思わず壇上からパチリ。校長室の前に掲示しています。来校された際にぜひご覧ください。
愛子小学校のスローガン「えがおが いっぱい 愛子小」や、児童会スローガン「あいさつ スマイル 世界一」を実現するために、これからも元気な挨拶や相手を思いやる心を大切にしていこうというお話がありました。
児童代表は、2年生と4年生でした。
2年生は2学期の目標として、「算数を頑張ること」「友達と笑顔で過ごすこと」を挙げました。
4年生の目標は、「苦手教科を自主学習の中で克服すること」「困っている人を助けること」を挙げていました。
式の後は、各学級でも、2学期の目標を立てたり秋休みの思い出を話したりして過ごしたようです。
10月以降、学習発表会や校外学習など、行事もたくさんあります。たくさんの経験の中でこどもたちがしっかりと成長できるよう、支えていきたいと思います。
2学期も、どうぞよろしくお願いいたします。


